2015年3月24日火曜日

TOKYO DOME LIVE IN CONCERT


いよいよ今月3/31にヴァンヘイレンのライブ盤「2013年東京ドームの来日公演ライブ盤」
がリリースされますね。
ライブアルバムとしては22年ぶりです。
新作も製作中との情報があるので楽しみです。

Van Halen

Van Halen-Tokyo Dome Live in Concerrt Track List:

01. Unchained
02. Runnin’ With The Devil
03. She’s The Woman
04. I’m The One
05. Tattoo
06. Everybody Wants Some!!
07. Somebody Get Me A Doctor
08. China Town
09. Hear About It Later
10. (Oh) Pretty Woman
11. Me & You (Drum Solo)
12. You Really Got Me
13. Dance The Night Away
14. I’ll Wait
15. Cradle Will Rock…
16. Hot For Teacher
17. Women In Love…
18. Romeo Delight
19. Mean Street
20. Beautiful Girls
21. Ice Cream Man
22. Panama
23. Eruption (Complete Guitar Solo)
24. Ain’t Talkin’ ‘Bout Love
25. Jump


2015年3月19日木曜日

319ミュージックの日

今日3月19日はミュージックの日らしいです。
ミュージックの語呂合わせからこう命名されたようです。
私にとって音楽は心のビタミン、こんな日があっても良いかと!
もっと知名度があがって沢山の人が生の音を聴きたい、生の音に触れてみたいと
思うようになればいいですね。

次回は馬場さんのライブに参加します。
私と同世代でリスペクトするアーティストも被っていることが多く、お気に入りの
ミュージシャンです。

そんな馬場さんの平凡という曲が大好きです。
あの桑田佳祐さんが選ぶ今年の名曲ベスト20の一位に輝いた楽曲です。

平凡

この楽曲には完全版があります。
その歌詞に出てくるヒーローが僕たちの世代を代弁しているかのようで、
これを聴いた時に馬場さんの才能を感じました。
9分を超える大作です。それがこちら↓

平凡(完全版)

音楽って本当いいもんですね!


2015年3月15日日曜日

本日♪小田日和♪




3/11、大阪城ホールで行われた小田さんのコンサートに行って来ました。
昨年和歌山からスタートした今回の全国ツアーですが、いよいよ終盤に突入、今ツアーでは
2回目となる大阪に戻って来ました。
そしていよいよ来週は、ラスト横浜2daysを残すのみとなりました。


大阪城ホールは一昨年のアリスのコンサート以来になります。
当日は寒波の影響で関西も朝から雪がチラつくほどの寒さでした。
後で分かったことですが小田さんが昨日大阪入りした際、あまりの寒さに明日に控えている
コンサートで沢山のお客さんを外で待たせる訳にはいかないという配慮で開場時間を早めて
くれていたらしいです。
公演中に小田さんからそんな話があって「優しさの押し売り」って仰ってましたが、
いえいえとんでもない、本当有難かったです。
お陰様でツアーグッズ販売所も入場も本当スムーズに進みました。
今回はそんな気遣いをされるところに小田さんの人柄を垣間見ることができましたね。



会社が終わってから駆けつけましたが夕方6時を回ってもご覧の通り辺りは未だ薄っすらと
明るく、そんなサンセットに浮かぶ大阪城周辺もとても綺麗でした。




さて今回のツアータイトルでもある新作のアルバム「小田日和」ですが小田さんが
ソロになってから9作目のオリジナルアルバムになります。
今年で御歳67歳、ここ最近のアルバム製作のペースが5~6年掛かっていますので
次回作はもう70歳を超えてしまうことになります。
そう思うと後どれくらいツアーを続けられるのか・・・感慨深い面持ちになります。
小田さんもあと何枚(アルバムを)出せるか、最後から2番目(のアルバム)という
気持ちでそこに向かってがんばって行きたいと決意を明かしています。
しかしそんな年齢を感じさせないぐらいあの透き通る声は健在でした^_^
「ラブ・ストーリーは突然に」では観客席の中へ突っ込んで行くファンサービスも
今回はそれ以外の場面でも見られることが多かったように思う。
そんな姿勢からは小田さん自身、自分を駆り立てて前に進んで行こうという気持を
垣間見ることができる、そんな今回のツアーだったように思います。
また新しい歌を作って是非ここに戻ってきて頂きたいですね。

小田さんがソロになってからの楽曲も大好きですがやっぱりオフコース時代の歌の方が
思い入れがあります。当日は5曲も披露してくれました。
欲を言えばあのレッド・ツェッペリンが一夜限りの復活を遂げた祭典の日(奇跡のライブ)
のように、もう一度オフコースのライブで観てみたいものですね。




当日は311東日本大震災が発生してからちょうど4年目の日にあたります。
そういえば震災直後の東北楽天イーグルスの始球式を思い出しました。
あの小田さんが始球式を引き受けるなんて思いもしませんでした。
そこから小田さんの地道な東北応援活動が始まっています。
今思えば始球式の時、小田さんは強い使命感を持って臨んでいらっしゃったんだと
思います。
そして東北の皆さんからの期待に応えるために震災後初めて作曲したという
その日が来るまで」が生まれました。
当日はその日に思いを馳せながら小田さんなりに想いを込めて歌われていました。
今思えばその日からマー君の連勝が始まったんですね。
なんて素晴らしいドラマの始まりなんでしょう!
改めて小田さんの偉大な存在に心打たれる思いで素晴らしいコンサートになりました。
因みにセットリストの順番からも小田さんの想いが伝わって来ますよね!

さて次は小田さんのシャイなMCから印象に残った話題を紹介しましょう。

最近老化が進んで思い通りに文字が書けないという小田さん。
そんな小田さんは平仮名が好きなようですが何故か『あ』という平仮名が昔から上手く
書けなくて特に丸いところが思うように書けないと悩んでいたそうです。
幼い頃、あまり仲が良くなかったという父親がとても綺麗な『あ』を書くので、
ある日気が進まないがどうしてそんなに綺麗に書けるのか聞いてみたそうです。
そうすると父親から書いて見せろと言われて書いてみたところ『それでいいじゃないか』
と一言いわれたそうです。
小田さんは一体何が言いたかったのか?
続けるように小田さんは『あ』という平仮名を見ると親父を思い出すと話してくれました。
なるほど!それが言いたかったんだ^^;

続けるように今後は

『綺麗な文字を今まで沢山見てきました。
綺麗な図面、綺麗な譜面、綺麗な手紙・・・大体は大したことない。
逆に何て汚い譜面なんだ・・・ところがそれを音にしてみると
「これがこんな音に変わるんだ」と驚くことがある。
見た目では判断できないね。』

この話の中で「図面」という言葉が出てきて親近感が湧きました。
小田さんは工学部建築科卒、私は工学部電子工学科卒で建築と電気という違いは
ありますが図面を書くというのは学生の頃からやっていますし私は現役で今でも
電気図面は書いています。
小田さんが言うように綺麗に書かれた図面、見難い図面など同じことを伝える図面で
あっても個性があって様々です。
最近は手書きの図面は殆どありませんが・・・^^;
でもCADになっても見難い図面ってありますよね。
私はどんな図面であっても、それは自分の作品だと思って丁寧に書くことを心掛けて
います。
なので小田さんが言うように必ずしもそうとは思いませんが、その意見も一理あると
思います。
人も同じで見た目では中身は分かりませんものね^^;
小田さんも歳を重ねる毎に思うような字が書けなくなってきて、こんな話をされたんだと
思いますが本当繊細な心を持った方なんだとつくづく感じます。
それとも最近は見た目ばかり気にして中身が伴わないことが多いと憤慨されている
のでしょうか^^

その他、マニアックなところでは「mata-ne」という楽曲、これ実はネイザン・イースト
に提供した曲を自分流にアレンジした曲らしいです。
ネイザンと言えば、あの有名なTOTOのサポートメンバーとしてベースを担当している
ベーシストです。
昨年TOTOが来日した時に私もコンサートに行きましたのでネイザンのことは
知っていました。
そんなネイザンと小田さんとの間に接点があったとはビックリしました。
お二人はとても仲がいい友達のようでメールの遣り取りも多く、小田さんにとって
ネイザンは英語の先生になっているようです。
この楽曲はネイザンのソロアルバムの為に提供したそうですが
そのタイトルの由来は、いつもネイザンからのメールの最後にmataneという挨拶で
終わっていることからこのタイトルが決まったそうです。

最後に小田さんからのメッセージで締めくくります。

本日♪小田日和♪
『どんな時だって「今日もきっといい日になる」と思えたらいいなぁと考えたのです。
気持ち次第で毎日が「自分日和」になるんだなとみんなも思ってくれたら。
風の強い日も、雨の日だって、ちょっと悲しい日も、もちろんステキに晴れわたった日も、
嬉しいことがありそうな日も、折角の大切な一日なんだから。
そして小田日和。
「今日は小田さんの歌を聴くのにとってもふさわしい日」と思ってくれたとしたらそれは
とっても嬉しいことです。』

そうですね。
私もそんな風に自分日和を考えて、みんなが笑顔になるように頑張りたいです!




本日のセットリスト

1.そんなことより 幸せになろう
2.キラキラ
3.東京の空
4.グッバイ
5.やさしい風が吹いたら
6.この街
7.二人
8.やさしい雨
9.たしかなこと
10.明日
11.その日が来るまで
12.愛になる
13.the flag
14.風と君を待つだけ
15.愛を止めないで
16.Yes-No
17.ラブ・ストーリーは突然に
18.mata-ne
19.言葉にできない
20.彼方
21.今日も どこかで
22.やさしい夜

アンコール

23.もっと近くに
24.またたく星に願いを
25.yes-yes-yes
26.今のこと
27.Hello Hello
28.生まれ来る子供たちのために



2015年3月14日土曜日

SHOUT!!




今年は個人的に音楽に関しては色々と活動中です。
そんなこともあってfacebookにアップした記事も備忘録としてブログに残しておきます。
内容は殆ど変わりませんが^^;
という訳で1/17にスターダスト・レビューのコンサートに行って来ました。
個人的には久しぶりの奈良でのイベント参加、また私にとって今年最初の音楽イベントは
ここからスタートです。

なら100年会館は今回お初ですが県内最大のホールだけあってロビーは広いですし
天井も高く、音もすごく良かったです。
とても落ち着いた気持ちのいいホールでしたね。



スタレビは音楽性が大好きなんですが要さんのトークも楽しみの1つです。
それだけ公演時間も長くなっていますが、笑いあり、涙あり、そして一緒に歌えばもっと
楽しい大人のためのエンターテイメントを存分に楽しんで来ました。
今回のツアータイトルは「SHOUT」、2年ぶりのオリジナルアルバムで何と36作目。
これだけ多くのアルバムをリリースしているアーティストは他になかなかいないと思います。
新作のアルバムは全10曲でバラードやロックンロール、アジアンテイストありと
スタレビらしい心の叫びを感じました。
幾つになっても音楽を聴くとわくわく、ドキドキ、心が動くんです。
音楽って本当にいいもんですよね!
折角なんで要さんのMCから楽しい話題をご紹介!
今回のアルバムは仲良しのKANさんがプロデュースしていますが、このアルバムの中に
「昔話を繙くように」という楽曲がありますが、このタイトルに使っている漢字「繙く」の読み方
難しいですよね。
これで「ひもとく」と読みます。パソコンで変換すると普通は「紐解く」となります。
要さん曰く、分かり難い、又は読み難いタイトルを付けるのが今まで嫌だったそうです。
でも今回はKANさんからのアドバイスもあってこちらに決めたそうです。
理由は『この「繙く」という漢字はスタレビファンだからこそ知ってる漢字になるよ』だって^^;
如何にもKANさんらしい発想だな~と納得しました(笑)。
おまけにもう一つ!
「拝啓 子供たちへ」っていうタイトル、これを見てKANさんが一言、
『このタイトル間違ってますよ。だって拝啓とくれば〇〇様でしょ? だから正しくは
「拝啓 子供たち様へ」っとしないと!!』
だって^^; 馬鹿だね~(爆)

当日は117阪神淡路大震災が発生してから20年の節目でした。
そんな節目の日に「木蘭の涙」を要さんなりに想いを込めて歌われていました。
何かいろんな想いが駆け巡ってきて胸が一杯になりました。

アンコール中3曲は、例によって開演前にボタンを押すリクエスト方式。
奈良のファンが厳選した上位3曲は

1位 シュガーはお年頃
2位 追憶
3位 トワイライト・アヴェニュー

でした!
追憶・・・名曲ですね。
みなさん青春時代の想いをまだ引きずっているのかな!?

因みに私は「Magic~手をつなごう~」でした!!


当日のセットリスト

1.AVERAGE YELLOW BAND
2.Get Up My Soul
3.Love & Devotion
4.拝啓 子供たちへ
5.昔話を繙くように
6.熊谷の風
7.夢伝説
8.木蓮の涙
9.噂のアーパーストリート
10.今日もいい日でありますように
11.また逢う日まで
12.Charming
13.おぼろづき
14.今夜だけきっと
15.Welcome To The Jungle
16.セガホ
17.恋は医者でも治せない
18.Goin' Back To 1981
19.道~The Song For Us~
アンコール
20.トワイライト・アヴェニュー
21.追憶
22.シュガーはお年頃
23.銀座ネオン・パラダイス


2015年3月1日日曜日

ショートツーリング in 和歌山



2月28日(土)たーぼっくさん企画のツーリングに参加して来ました。
遅ればせならが今年最初の走り初めです^^;
たーぼっく隊長の新型を今回初めて見ましたが無線関係やナビ、レーダーなど本当綺麗に
すっきり纏まっていました。
無線関係をハンドルバッグに纏めているところがミソですね。
小型アンテナを追加して無線環境もバッチリですし、ナビやレーダーの取り付けに関しても
随所に拘りを感じます。
また無線とナビ、レーダーなどが競合した時も全て認識できるというのですから、システム
全体としての完成度も高いです。もう恐れ入りましたというしかないです。
あとにっしゃんさんの新型も手法は違いますが拘りを感じる作品になっていました。
LCになってからメーター周りのスペースが少なくなっているのに、そこに無線関係やナビ、
レーダーなど全ての機器を上手く配置されているところに脱帽です。
皆さんの性格というかカラーがハッキリと判る仕上がりになっていましたね。
私はというと皆さんLC化が完結してちょっと肩身が狭い思いですが暫く空冷で頑張ります。
無線関係で変更点といえばヘッドセットをセナに変えたくらいですかね。
今回初めて実機で使ってみましたがまずまずと言った感じです。
途中、私の送信でノイズが載って聞き取れないというクレームがありましたが
SR10の電源を落とすことで復帰しました。
各機器のペアリングについては全く問題なしです。
ただ、最初の接続時の安定性という意味ではSB213EVOの方が良かったように思います。
SMH20Sの場合はヘッドセットの電源を入れてから次にナビ、最後にSR10の順番が
安定していました。
一度繋がってしまうと両機とも甲乙つけ難いほど安定しています。

さて本題に戻って、今回のルートはざっと添付の通り、紀伊半島の紀伊水道側の海沿いを
快走してきました。

往路は阪和道の湯浅ICで降りてr23御坊湯浅線で海沿いを走って、次にR42~r27~
r28と繋いで内陸側の農道を走り、R42でみなべ町のもとや魚店まで行って昼食を取る。
帰路は折り返す感じでみなべ町~印南町と繋ぐ黒潮フルーツラインを走って、
阪和道を挟むように行きとは逆の海沿いで御坊ICまで行って高速で広川ICまでワープ、
湯浅湾沿いで有田みかん海道へ繋いで下津ICから高速に乗って帰るというルートです。

今回も画像メインのトピックスで簡潔にまとめていきます。


岸和田SAにちょっと遅めの10時半集合!


早目に到着したのでSA内を散策していると隣に城のような建物が見えます。
後で調べてみると岸和田城の隅櫓(すみやぐら)を模した高地水槽施設らしいです。
どうせなら天守閣にすればよかったのに・・・。


暫くすると皆さん到着、整列して集合写真です。


こうして並べると改めて新型のフロントマスクがかっこいいなと思います。


吉備湯浅IC手前から渋滞が始まりトイレ休憩。
ここにくるまでにリアガラスまで真っ黒づめの覆面に遭遇、危うく追い越すところでした^^;


湯浅ICで降りてから下道を迷走?!でノンストップ、写真は全くなしです^^;
今回は隊長からルートデータを頂き、私が先導することに!
途中、zumo660のナビ案内がお手上げをしてしまうという場面もあったりして、隊長に都度
先導を変わって貰うシーンもありながらの走行となりました。
今までずっと隊長に先導して貰っていましたが、その苦労を今回身をもって知りました。
いつもありがとうございます。
という訳であっという間にみなべ町に到着です。



昼食はみなべ町にあるもとや魚店で釜揚げしらす丼を頂きました。


お土産にするめいか一夜干しを買って帰りましたが、これが酒の肴に絶品でした。
乾燥スルメと違って網で焼いているとイカのエキスが出てきて、その香ばしさというか
柔らかさは本当美味でした。

酒好きには超オススメの逸品です!
もとや魚店



こちらはお店裏庭からの景色です。
当日は気温も上がってポッカポカの陽気で気持よかった!


帰りは本日のメインコースの1つ黒潮フルーツラインを走ります。
印南町とみなべ町を結ぶ14キロの広域農道、2車線区間が多く何より交通量が殆どないので
快適に走れます。残念ならこちらも写真はなし。
次に有田みかん海道へ向かう途中、広川ICで降りたところにある有田みかん直売の
栗山園でお土産タイム。試食させて貰ったポンカンがとっても甘くて買って帰りました。



こちらは湯浅町あたりの海沿いで撮影、実は先導の筈がノンビリ走っていると
置いてけぼりになって、ここで待ってて貰った次第です^^;


逆光ですが、こんなシルエットもなかなかでいいですな。


そして本日最後のメインコースの有田みかん海道を走ります。
正面には紀伊水道が広がる絶景のドライブコースとして人気です。
写真は頂上付近にある天空のカフェでお馴染みのオレンジiというお店です。
お店の雰囲気もロケーションも最高だったんですがマスターの愛想が悪かったのが残念、
閉店前の来店だったので、ご機嫌斜めなのかな?


天空のカフェからの眺望、眼下に広がる紀伊水道、対岸には徳島が見えます。
以上、これにて本日のメインスポットはこれにて終了。
後は下津ICから阪和道に乗って帰路に尽きました。


岸和田SAにて
本日最終の休憩ポイント、ここからは流れ解散となりました。

今回はたーぼっく隊長からグーグルマップでルーティングしたデータを事前に貰って、私の
zumo660にインポートしてナビゲーションしましたが略上手くいっています。
完全でないのは私の地図データが最新ではないので、地図データにない道に差し掛かった
時に案内がおかしくなりました。
少なくとも地図データのバージョンは合わせておいた方がいいですね。
それと細かなルーティングが出来ないところは臨機応変に対応するという機転が必要です。
これは慣れが必要ですね。それとペース配分も難しいです。
坦々と走っていると退屈になってくるのでメリハリを付けるコツも必要です。
他にも色々とありますが徐々に慣れていけたらなって感じです。
改めて隊長の凄さを思い知らされました^^

たーぼっく隊長、いつも素敵なルーティングありがとうございます。
こんな感じで良ければ、また先導させて頂きます!
そしてご一緒頂きましたにっしゃんさん、お疲れ様でした。
隊長みたいにスムーズな先導は到底無理ですが、取り敢えず無事に帰ってこれて
良かったです^^;
次の機会を楽しみにしています!


本日の走行距離は362キロ!
GPSトラッキングアプリで370キロでした。