2014年11月5日水曜日

後の十三夜

後の十三夜

11月5日はミラクルムーン「後の十三夜」の日です。
旧暦と季節のずれを修正する閏月が9月の後に入ったためで、1843年以来、実に171年
ぶりなのだそうです。
この旧暦の閏9月13日が 2014年11月5日の今日に当たるわけですね。
なので2014年は9月8日が中秋の名月(十五夜月)、10月6日が十三夜月、そして
11月5日の後の十三夜ということで今年は3度目の名月を見ることが出来ました。
前回2つの名月は下記過去ログを参照下さい。

十五夜  9月8日

十三夜 10月6日

 
後の十三夜
今回は葛城山をバックに多重露出で撮影してみました。
手前にある山は大和三山の畝傍山です。
今日は天気が悪かったので心配していましたが何とか夜になって雲も晴れて来て
良かったです。
多少雲は残っていますが3度目の名月が見れて良かった!


2014年11月3日月曜日

しまなみ海道~瓶ヶ森林道ツーリング

阪神高速京橋PA

毎度のことですが滞っているツーレポの報告です^^;

10月11日(土)は久しぶりにたーぼっくさん企画のツーリングに参加させて頂きました。
6月7日の四国・淡路ツーリングでご一緒させて貰って以来なので、実に4ヶ月振りの
ツーリングになります。
その間タイヤ交換でディーラーに行ったぐらいで、バイクに乗ること自体が暫く振り、
これだけブランクが空くと運転が少し心配になりました。
しかし、何のことはない!!
気付けば今までの日帰りロングツーリングの距離をあっさりと塗り替えるほどの記録
を更新しておりました^_^;
やっぱりGSってやつは凄いバイクだと改めて思いましたね!

ここで無理やり話を捻じ曲げてタイヤ交換のお話でもf^_^;
レポートするのを忘れてたもんで・・・

っと言う訳で6月29日にリアのみタイヤ交換を実施、フロントは昨年11月16日に
既に交換済みです。
走行距離はっというと
・フロント
 11,203kmで交換
 銘柄は純正のブリヂストンのバトルウイング(BW-501F)で変更はなし。
・リア
 13,289kmで交換
 
 
 銘柄はフロント同様、純正のブリヂストンのバトルウイング(BW-502R)で変更はなし。


何時ものディーラーで交換

13,289kmでリア交換

交換前のリア

交換後のリア

昨年11月に交換して約2,000km走行のフロント

このバトルウイングは新車時に装着されていた純正タイヤで今回が初めての交換、
ロングライフで性能面でも特に文句は無かったので今回も同じモノに交換しています。
しかし、ここまで使い切るはNG!
コーナーでは滑っている感覚があったぐらいなんで、こんな所にケチって事故を
起こしては元も子もありません。
やっぱり早目の交換が一番です。

っと言う訳で今回はリアタイヤの皮むきも兼ねてロングに参加して来ましたよ。
たーぼっく隊長もリアタイヤを交換したばかりだったので、スロースタートで安心して
走れました。

メンバーはたーぼっく隊長率いる仲良しトリオのブルーベアさんとにっしゃんさん
そして久しぶりに参加させて頂く私の計4名です。
今回の目玉はしまなみ海道と通称UFOラインで有名な瓶ヶ森林道です。
にっしゃんさんとは瓶ヶ森林道からの合流となりました。

ルートはざっとこんな感じで、半時計回りで行って来ました。




集合場所は阪神高速京橋PA、今回はロングということで6時半出発の号令により
たーぼっく隊長とブルーベアさん、そして私の3人で出発です。


最初の休憩は吉備SA

2回目の休憩は瀬戸田PA
生口島

あっと言う間に西瀬戸自動車道、通称しまなみ海道の生口島にある瀬戸田SAで
2回目の休憩です^^;
私以外は皆さんオンボードカメラで走行しながら写真やビデオが撮れるので羨ましい・・・。
私は休憩の時だけです。


ブルーベアさん
瀬戸田PA
何時もは走行写真を撮って貰っている側、今回は上手くシャッターチャンスがあったので
記念にパシャッと!走行写真と言っても殆ど停車寸前ですが^_^;


多々羅大橋をバックにパシャッ!
瀬戸田PA
後方に見える多々羅大橋を渡れば大三島です。


道の駅多々羅しまなみ公園
大三島
大三島ICを降りて直ぐの道の駅多々羅しまなみ公園で記念撮影。
後方にある多々羅大橋は迫力があって綺麗ですね。
この橋、斜張橋といって吊り橋の一種で2014年現在で国内最長のようですよ。


大山祇神社
次は大三島にある大山祇神社です。
ここ有名な神社のようで家内安全と交通安全の祈願をして来ました。


大楠
大山祇神社
境内にある大楠は何と樹齢約2,600年ということです。


せとうち茶屋大三島

この時点でまだ11時前ですが今日は早起きでお腹も空いてきた頃なので早目の
昼食をとる事に。
場所は大山祇神社から直ぐのところにある「せとうち茶屋大三島」です。
レストランは11時から開店するということなので、それまで待つことに。
その間美味しそうなソフトクリームのメニューにつられて伯方の塩・いよかんミックス
を注文。


伯方の塩・いよかんミックス
このソフトクリーム、私的には全然OKでした。
塩っぱくて甘いというこの絶妙なコラボが美味しかった!


レストランのメニュー

昼食はたーぼっくさんオススメの名物鯛めしとせんざんきを頂くことに。
当日は単品注文が出来ないということで鯛めしせんざんき御膳にしました。
何故か人気NO.2です。
せんざんきとはメニューにもあるように今治の郷土料理で鶏のから揚げのことです。


鯛めしせんざんき御膳
この鯛めしは美味しかったですね。
から揚げも外はカリカリで中がジューシーで美味でした。
写真では分かり難いですが結構なボリュームです。

亀老山からの眺望
大島
お次はブルーベアさんオススメの大島にある亀老山展望公園へと向かいます。
ここまで登ってくる間に略リアタイヤの皮むきは完了。
後方に見えるのは世界初の三連吊橋で有名な来島海峡大橋です。




晴れた日には四国山脈の中に連なる西日本最高峰「石鎚山」を眺める事ができるそうです。
生憎当日は曇り空だったので見通しはききませんでした。
しまなみ海道もそうですが、この辺りはサイクリストには人気の高いコースのようで
道路には白線に沿って自転車道を示す青い舗装がずっと続いていました。
当日も地元住民だけでなく遠方からの自転車旅行者が目立ちましたね。
そんな中でビックリしたのは欧州?らしき海外遠征?のアベックのサイクリストが
この亀老山にアタックしていたことです。
オジサン達は鉄馬でその横を澄まして追い越していきます。ガンバレ~!


面河渓へ寄り道
道中険しく途中でUターンして休憩
 
残念ながら来島海峡大橋を走行した時の迫力シーンはなし。
この時ばかりはオンボードカメラがあればとつくづく思いましたね>_<
アッという間にしまなみ海道を通って今治に入り、今度は松山自動車道で松山IC
まで、そこからは下道で石鎚スカイラインへと向かいます。
途中石鎚スカイライン入口手前にある面河渓という案内につられて寄り道。
道をそれた途端に道が細く険しくなり、面河渓まで距離がありそうだったので
途中でUターンして休憩となりました。

面河渓に寄り道
道中はこんな感じの渓谷
 
面河渓に寄り道
エメラルドグリーンの神秘的な渓谷

石鎚スカイライン
石鎚山?
石鎚土小屋の手前で撮った石鎚山?
西日本最高峰の天狗岳と思って撮ったのがコレ!
微妙にウェブサイトで紹介されている形と違うな・・・。
石鎚スカイラインは殆ど前車がなく、我々のペースで存分にワインディングを
楽しめました。ここでリアタイヤの端っこまで綺麗に皮むき出来ました。


瓶ヶ森林道
UFOライン
石鎚土小屋から瓶ヶ森林道に入って暫くすると無線から聞き覚えのある声が聞こえて
来ました。そうです!にっしゃんさんと久しぶりのご対面です。
それからいよいよ本日の目玉である瓶ヶ森林道のUFOラインを走ります。
正式には町道瓶ヶ森線といって全長は24km、尾根に沿って標高1300~1700m
の四国山脈の最も高い場所を走ります。
天空へと続く絶景のドライブコースとして有名ですね。
熊本のラピュタの道には敵いませんが、ここも天空の道と呼ぶに相応しい絶景です。

 


どうです!この素晴らしい景色!
あと青空さえあれば何も文句はなかったんですが、それは次回に取っておきましょう。




ここで全員揃って記念撮影です。
一応歴代R1200GSアドベンチャーの基本モデルがほぼ揃いました。
左から空冷のDOHCとOHC、そして新型LCの3機種、ここにOHCの初期型が加われば
全員集合かな?




UFOラインのフォトスポットは2つあるみたいで、こちらが高知方面R194側にある
フォトスポットです。先ほどの場所から数百メーター走ったところです。
手前のフォトスポットならクマザサに覆われた丘に登っていける遊歩道がありましたが、
こちらは道路脇のコンクリート製擁壁からの撮影になります。




見晴らしは先ほどの方がいいですね。




バイクを入れて撮影するなら、こちらがベストポジションです。
この後は通称「いくよ」と「よさく」と呼ばれているR194~R439と繋いで高知道の
大豊ICから高速に乗って帰路に尽きます。
R194は寒風山トンネルが開通してからは交通事情も良くなっているみたいで快走路でした。
四国最長のR439ですが長いだけでなく四国山地の殆どを走っている酷道としても
有名ですが、この区間は綺麗に整備されていました。


徳島ラーメン
吉野川ハイウェイオアシス
高知道から徳島道へと入り、吉野川ハイウェイオアシスにて夕食タイムです。
ラーメン好きの私ですが徳島ラーメンってこんなに甘くて味が濃かったかな?
最近は歳のせいかあっさり系がいいです。




後は徳島道から高松道、神戸・淡路鳴門道へと入って淡路SAで最後の休憩です。
この時点で夜8時半前、辺りはもうすっかり暗くなっています。
明石海峡大橋がライトアップされていて綺麗でした。




最後ににっしゃんさんの新型GSAとツーショット!
暗くて分かり難いですがオリジナルカラーのブラックです。
実物を見ると新型の方が幅があるように感じます。
新型のフロントマスクの方が男前でカッコイイですね。
たーぼっくさん率いるメンバーがどんどんLC化しているので、その誘惑に負けて
しまいそう^^;
今の空冷OHCも気に入っているので悩みどころです。

っという訳で今回のロングも何時も通り楽しく、皆さん無事に帰還できました。
ご一緒して頂きました皆さん!どうもお疲れ様でした!!
そしてたーぼっく隊長、いつも先導ありがとうございます。
今回は久しぶりのツーリングだったので、ちょっと運転が心配でしたが、それも
少し走れば感覚は直ぐ戻って来ました。
そんな心配とは裏腹に日帰りの距離をあっさりと塗り替える記録を更新。
しかしそれを感じさせないほど充実した内容になりました。
ソロもいいですがこうして皆さんとわいわい言いながら走るのはもっと楽しいですね。
これからも宜しくお願い致します!

本日の走行距離は949キロ。
GPSトラッキングアプリでは940キロでした。
あともうちょっとで1000キロ超えだったのに~(涙)。